11月4日週 ドル円相場観【ハーモニックパターン完成へ?】
昨日は、姪っ子の誕生日プレゼントで動物園へ一緒に行ってきました。
キリンさんへのお食事タイムイベントで、なんとキリンさんの顔に触ることができました。
4歳の姪っ子も大喜びで、大満足で帰ってきました。
あとの休みはゆっくり過ごしたいと思いますが、身体は休んでも頭は相場のことを考えています。
一昨日の記事で、ドル円新事実?として予告してましたので記録したいと思います。
その前に、【ハーモニックパターン】について記事にしますので、先日のオージードルのハーモニックパターンの記事を読んでいない方はまずそちらをご覧下さい⇒オージーハーモニック
そして、ハーモニックにもいろんなパターンがありますので、その一覧が下の表です。

ブログランキング
ハーモニックの予測方法は大丈夫でしょうか?
ドル円は先週末強い上げ相場が出ました。
しかし、トレンドラインで頭を抑えられて、何度か上へ試しましたが失敗しております。
明日朝、窓を開けてもう一段上へ行く可能性もありますが、下値としては来週のWeeklyPivotが98.3円付近になりますので、そこも考えなくてはいけません。
そうした中、【ハーモニックパターン】へ向かっているとも取れなくはないので、ここで記録しておきます。
このハーモニックへの推進には、まず99円のレジスタンス(前回高値)を超えるというハードルがありますので、すんなりと行くとは考えられませんが、もしここを超えてくるとグッと信頼性が増してきます。
欧米ではこのハーモニックだけでトレードしているトレーダーもいるとのこと。
もちろんみんなが意識して初めてプライスアクションが起こるのですが、準備することに越したことはありません。
では、下のチャートは60分足。

詳細の説明は省きます。
どうでしょう?
ハーモニックの【ガートレイパターン】、見えてきませんか?
トレードは1に準備2に準備・・・。
確信的なエントリーをするために、いろんな可能性を考えるのが大切です。
そして、相場を見ながらひとつひとつ可能性を消して絞り込んでいく・・・。
この地道な作業が必要だと思います。
ということで、あすからの相場を見守りたいと思います。
では!!
P.S是非、ブログランキングへの応援クリックお願いします!!
ピンポイントで反転する
高精度PRZの威力とは?
高精度PRZの威力とは?