10月4日 ドル円トレード結果
トレードの目線は、過去の記事のとおり下目線でした。
直近安値を下抜けた後、三角下限に下値を抑えられてからの調整の戻し。
twitterにも書きましたが、ちょっと戻りが早いな・・・と思い、WeeklyPivotまで確認しに行くんじゃないかと予想しました。
下のチャートは4H足。

①下降トレンドライン
②SRゾーン
があります。
このSRゾーンは緑のマルで示してる通り過去に何回も止められ、しかもロールリバーサルまで起きているちょっと強いゾーンだな・・・と考えられました。
深夜まで動向を見てましたが、眠さには勝てず、IFD注文して寝ました。
翌昼、仕事の途中見てみると、指値に引っかかりヒゲをつけて下がって行ってました!
利確目標もtwitterに書きましたが、97.0円。途中、利確してポジションを軽くしましたが、あとは目標まで放置してました。
日付が変わったころ、目標に達してました。
利益は久々の150pp超えの160pp。
久々のガッツリトレードでした!
東京時間も、今もこの97.0円付近で揉んでます。
そして、注目はチャートの青の四角。
三角下限を下抜けた相場が、戻しが入り突破した三角下限をタッチして下がってます。これも、ロールリバーサル。
使用しているテクニカルが、本当によくプライスアクションを起こしてます。
まだまだ、好調をキープしてます。
今日は様子見する予定ですが、チャート検証して、いいタイミングがあれば・・・と思います。
では!!
ピンポイントで反転する
高精度PRZの威力とは?
高精度PRZの威力とは?