『ありがとう』の重要性
今日車で走ってると押しボタン式信号機が赤になり止まった。
下校中の小学生の低学年らしき5人が
横断歩道を渡り始めた。
その様子を先頭で見ながら待ってると
渡り終えたその全員が対向車側の車に一礼した。
そしてコチラにも一礼。
思わず私も車の中から一礼。
見ると対向車の男性2人も笑っている。
押しボタンを押し
歩行者用信号が青になり
道路を渡る権利を得て渡った小学生。
何も礼を言うことはない。
礼を言うことはないが
されたこっちは悪い気はしない。
昔、私が小さいころ祖母に言われたあるフレーズを思い出した。
『あんたは(私)はいつもどんな時もありがとうって言うね。
それは良いことだよ。
ありがとうって言われて悪い気がする人はいない。
今のまま ありがとうって言える人になりなさい。』
子供ながらに嬉しかった私は『ありがとう』が口癖になり
今に至っている。
今は亡き祖母に感謝である。
では今の相場を見た動画です。
ピンポイントで反転する
高精度PRZの威力とは?
高精度PRZの威力とは?