基本に返る
ブログ的には少し長い夏休みをもらった感じになるが
また改めて進めていきたい。
ここまでハーモニックトレードの優位性を説いてきた。
もちろんこのスタイルは続けていくが
初心に帰ってもう一度相場を見つめてみたい。
【初心その1】
トレンドに沿ったエントリーとは?
【初心その2】
移動平均線は有効か?
【初心その3】
トレンド転換とは?
【初心その4】
サポートレジスタンスとは?
【初心その5】
伸びるところは?
ざっと思いついただけ書いてみたが
進めながら変更や追加があるかもしれない。
【初心に戻る】と言いながら
全くの初心者には少し高いハードルかもしれない。
やはりハーモニックは強力でも
そこはテクニカルの一つに過ぎない。
きちんと相場の理論理屈を吟味したうえで
最後にハーモニックでトリガーを引く。
そう考えるとやはり前段が大切だと感じる。
この二つが合わさる時
勝率が飛躍的に伸びることは言うまでもない。
ピンポイントで反転する
高精度PRZの威力とは?
高精度PRZの威力とは?