波乱の3月も終わり・・・
間もなく3月の相場が終わる。
日本では決算月。
4月からまた新たな気持ち・・・というところか。
今月は100%ドル円のトレードだったが
やはり110円の地面は硬かったという印象か。
115円ミドルから110円まで。
トレードの方向感としては
大きな狂いもなく流れに乗れた月だった。
しかし、今月の意味は非常に大きい。
決して簡単ではない相場環境ながら
マイナスの日は1日もなかった。
その理由は建て玉調整にある。
マイナススタートや含み損でも
全く気持ちが揺らがなかったメンタルもそうだが
SRゾーンをしっかりと吟味し
そこにストップを置いて耐える。
そして増し玉を追加する位置。
絶妙なトレードがいくつもあった。
その結果、エントリー保有枚数も過去最高を更新し
決済利益も先月の倍近くまで行った。
4月も攻めて資産倍増と行きたいところだ。

簡単に振り返りと戦略を。
今週の110円付近からの上昇は
ちょっと難しかった。
Aの下落の戻り売りがどこから入ってくるのか?
それを注意しながらのロングはやはり伸ばせない。
今現在その戻り売りが入ってきてるように見えるが
レジが若干弱い。
110円が硬いとなると
その売りもどこまで伸ばすのか?
4月のスタートは
その見極めから始まりそうだ。
ピンポイントで反転する
高精度PRZの威力とは?
高精度PRZの威力とは?