ドル円は日足押し目に到達したか?
明日に日米首脳会談を控え
一旦の為替の方向が決まるのか?
そうあって欲しいと思えば思う程
イケずな相場は裏切るのか?
ファンダメンタルは小生の手のひらに非ずだが
テクニカルは基準に基づいて考えるのみ。
チャート的には日足押し目を探して
調整の下落の最中
というのは誰も否定はないはず。

現在日足安値は111円600付近。
そこはチャートの矢印のスイングで見た
フィボナッチの88.6%をタッチしたところ。
これが何を意味するのかはもうお分かりだろう。
欲を言えばゾーンを引いてる
111.300付近に来てもらうと分かりやすいが
ここから反発したとしても
至極納得の場所であることは間違いない。
あとは短期が節目を抜いて
上目線となるのか?
1月末から1H足は一度も
上を向いていない。
もしかすると明日から大相場が始まるのか?
注目したい。
ピンポイントで反転する
高精度PRZの威力とは?
高精度PRZの威力とは?