疑問⇒アイデア⇒検証⇒実践⇒・・・
日々トレードをしていると
数々の疑問にぶつかる。
決めた手法を淡々とこなすだけなら
疑問はわかないのかも知れない。
この正解のない疑問にチャレンジし続けるだろう。
『なぜここで反応するのか?』
『目線を切り替える判断は今のままでいいのか?』
『もっとストレスのないエントリーポイントはないのか?』
『もっとシステマチックなトレードはできないか?』
恐らくトレードをやめるまで
こんな疑問を抱き続けるだろう。
そんな自分のトレードの質を上げるために
週末を利用している。
その週のトレードを振り返りいい点悪い点を把握し
トレード中生まれた疑問に対するアイデアは日々解決法を思案し
そのアイデアの検証を行う。
これは他人任せでは絶対ダメだ。
自分で自分なりの答えを出すことで
その後の疑問にも応用できる。
ちなみに今は
『もっとシステマチックなトレードはできないか?』
に対する検証を実施している最中だ。

これは検証中のチャートである。
FX歴5年目。
いよいよ理論構築も最終段階に入ってきた!
ピンポイントで反転する
高精度PRZの威力とは?
高精度PRZの威力とは?