8月18日週 オージードル 相場観
ドル円に関しては、95円に向かう途中だとは思いますが、短期の方向感が分かるまで、様子見がいいのかな??と思いますが、オージードルがテクニカル的に短期で進む方向が見えてますので、それについて、簡単に記録しておきたいと思います。
とりあえず、相場観というよりも、相場`勘’ということで・・・。
チャートはオージードルの週足。

しかし、これだけ強い相場ですので、これで下げ止まりと考えるのは危険で、まだ下がる余地があると考えなければとは思いますが、とりあえず、調整の戻りが入るのかなと思います。
テクニカル的にはチャートに示した5つ。
①調整的な戻りから、また一気に下値を狙うかと思われましたが、完全ではありませんがダブルレールトラックのような形になり、下げた力を一気に打ち消したローソクがあります。
②しかも、先週の足は綺麗なPinBarとなりました。
③5EMAを上抜けた相場が、実体上でも上抜けしてますので、次は21EMAを確認しに来るのではないか?
④その21EMAが下がってきて、フィボナッチの61.8%付近に迫ろうとしています。
⑤ボリンジャーバンドの収縮が始まろうとしています。(下のボリンジャーは、まだ開いたままなので、ココは注意が必要)
以上のことから、短期的に上方向かな?と考えます。
しかし、上値も重そうに見えますので、ここでもみ合うとも考えられますので、やはり、週明けの初動を見ながらのトレードが必要だと思います。
お盆はゆっくり休みましたので、また明日から慎重かつ大胆にトレードしていきたいな・・・と思います。
では!!
ピンポイントで反転する
高精度PRZの威力とは?
高精度PRZの威力とは?