8月6日ユーロドルトレード結果とドル円展望
チャートの読みもズバズバ当たってますが、ガンガン儲かっているかというと、まあソコソコです。
iPadのチャートだけでは不安で仕事中はトレードしてません。
自分の考えの確認だけしています。
夜の空いた時間にパソコンの前でトレンドの中のいい所をチョコチョコっと抜いていますので、ソコソコでいいんです。
小心者なので、日をまたいでのポジション保有はやってませんから・・・。
ということで、まずは、昨日のトレード ユーロ円の結果。


2枚ある内の上のチャートが、週足。
相場環境は、長期のトレンドラインが過去何度も頭を抑えているのがわかります。
相当時間も経ってますし、収縮相場になってますので、ここでまた反転するとは分かりませんが、短期的には一旦反発が予想されます。
そのポイントに昨日タッチしました。
そして、下のチャートはその時間の15分足。
迷わずショートエントリー。そのまま上へ行けばすぐ損切りの予定でした。
また、このトレンドラインがいつ突破されるか分かりませんので、利確もすぐ下のPivot。
完全逆張りなので、失敗するととんでもないことになりますが、ここは、ずっと前から気にしてた場所なので気合でエントリーしました。
運も味方してますね。
週足チャートのように、このまま突破するか、下に下がるかで、今後のトレード方法を考えなければと思いますので、今週は動向を見守りたいと思います。
さて、ドル円です。

過去の記事での予測が、今日まではズバリ的中してますね!!上のチャートと見比べてください!
さあ、ここからですが、一旦上へ調整で上がる気がしますが、モメンタムは完全に下ですね。
本日は、主要通貨でドルが買われてましたので、ドル円は上がらないといけないですが、ドル円も下がっているということは、円買いが非常に強いということを意味してると思います。
ということは、この後、来週にかけて三角下限の95円台の現実味がとても高くなった!と言えます。
それでは、戻りはどこまででしょう。
候補はチャートに図示してます。
下への圧力が非常に強いので、チャネル上限まで戻るのかは疑問です。
しかし、頭の中には入れておかなくてはなりません。
実は今、その戻しを狙ったロングポジションを保有してます。
これがどうなるかは、また明日、報告したいと思います。
不安が一つあるのは、オージードルが完全な下げ相場であり、その上ユロドルも下げてくるとなると、相当な円買いに動かないと素直に行くのか?ということです。
まあ、それはそうと、チャートが語りかけていることを素直に聞き入れ、対応していきたいと思います。
では!!
私が勝てるようになった理由がここにあります!!是非見てみてください。
ピンポイントで反転する
高精度PRZの威力とは?
高精度PRZの威力とは?