優位性の考察②【時間足の罠】
【優位性】(アドバンテージ)
と一言で言ってもそれをどう使うか?
厄介なことに使い方によっては
中々利益が出ない・・・
という罠に陥ることがあります。
優位性はチャートの中に一つではありません。
どういうことかというと
日足の中で優位性が出た場合
その優位性が終わるまでは恐らく数日かかるでしょう。
その数日の間に1時間足では
ロングの優位性もショートの優位性も発生するでしょう。
日足でショートの優位性が出ている場面で
1時間足のロングの優位性を利用して
トレードをし利益が乗っている場合
あたかもこのロングの利益がどこまでも続くような錯覚に溺れます。
しかしどうでしょう。
短期足の優位性など
長期足の優位性にはかないません。
そのロングの利益はいつの間にか含み損に変わっています。
相場で永続的に買っていくために
長期足の優位性には逆らわない
これを肝に銘じる必要があります。
ピンポイントで反転する
高精度PRZの威力とは?
高精度PRZの威力とは?