4/9 ユーロドル相場観
寒の戻りでしょうか。
朝晩の寒さがぶり返してきました。
GWもあるので
体調だけは気をつけたいと思っております。
ユーロドルを見ていきます。
日足レベルで見ると揉み合い。
値幅はあるのでその中での短期トレード
と言ったところでしょうか。
前回の記事の中の動画で
サポートが中途半端だと言いましたが
ココに至ってレジスタンスも中途半端です。

上値は赤のラインで止まってますが
最低でも青のラインには触って欲しいところ。
なのでこのままズンズンと下がっていく
イメージは持っていません。
赤のラインで止められたのも
動画で示したとおり
やはりサポートが触って欲しいところまで触らずに
上がって行ったからだと言えます。
希望的観測にはなりますが
赤のゾーンできちんと押し目が入って
反転するならば
示しているフィボナッチの38.2%にあたります。
そのエクステンション138.2%に何があるかと言うと
ハーモニックバッドパターン
以前の揉み合いの下限(黄色ライン)
ココからの反転下落と言うのが王道かな?
と考えています。
ピンポイントで反転する
高精度PRZの威力とは?
高精度PRZの威力とは?