スイスショック炸裂!
昨夜19時ころ・・・
帰宅してチャートを開き
ドル円がチャンスと思いロングを打ちました。
10pips程の狙いだったので
7pips程利益が乗ったので利確しようとした時
バリバリバリと下がっていきました。
おや??
レート一覧を見ると
ドル円のスプリットは通常0.3なんですが
7とか8とか付けてるではありませんか!!
何があったんだ?とFX会社のニュースを見ると・・・
原因はスイスでした。
ロングポジションは怖くてロスカット!
でもタイミングが遅く
かなりの痛手を負いました。
コツコツ頑張って貯めてきた
1週間分の利益がなくなりました・・・。
こればっかりはしょうがないですね。
まだドル円はいい方です。
スイスフランのポジションを持ってた方。
大勝ちしたか或いは大負けしたか・・・。
ある通貨ペアでは一瞬で
4000pips程値が飛んだそうな・・・。
恐ろしい・・・
逆にとんでもない利益が出た方。
いるんでしょうね・・・。
うらやましい・・・。
おかげで昨日は相場が落ち着かず
早々とトレード終了しました。
いい経験させていただきました。
やはり証拠金に余裕を持たせた枚数での
トレードが必要だなと思いました。
さてドル円ですが今の1時間足です。

上値はきれいなラインに抑えられ
下値は116円がma-yamaさんも言っていた
年金でしょうか、強く支えられています。
週末にゆっくりプランを練りたいと思います。
では!!
ピンポイントで反転する
高精度PRZの威力とは?
高精度PRZの威力とは?

【オリジナルテキスト】
なぜそこで相場は反応するのか?
相場の心理に隠された謎を解き明かす
エントリー方法第1弾!!
相場の心理に隠された謎を解き明かす
エントリー方法第1弾!!
Comment
円買いニーズが高い状況、材料が続きますね。
こういう時はスイスフランもニーズが高かったんですが、今回の一件でスイスフラン=安全資産という見方ができなくなって、むしろ恐ろしい通貨という見方に変わるのかもしれません。
介入している通貨は触らないほうがいいという、良き教訓になりましたね。
ただそうなると、ますますリスクオフ=円買いニーズが一点集中する可能性もイメージしておかないといけないのかもしれませんね。
そしてドル円は115円台後半から怪しい買いが観測されたようです。
ただこれまでのようにGPIFがらみなのか、はたまた本邦からではなく海外からなのか、今のところ判明していないようです。
また情報が入れば共有したいと思います。