2014年振り返り【ユーロドル】
年間レビュー2回目はユーロドル。
一年を振り返ると
上に見せかけての大下落。
米ドルが強い一年でした。
さて一年前の私の相場観はどうだったんでしょうか??
記事はコチラです⇒2014年ユロドル相場観
その時のチャートがコチラ

要約すると
上限切り下げの三角保ち合いのセオリーは
下へのブレイクなので、モメンタムは下方向。
三角下限の赤のラインまで行くのでは??
もし三角上限をブレイクするようだと
その波に付いていきましょう!
という記事でした。
今年の後半はドル円しか見てなかったので
ちょっと確認してみましょう。
今現在のチャートです。

三角上限を上抜け上へブレイクか??
と思わせましたが結局
セオリー通り下値を試しに一気に下がってきましたね。
そして相場観の通り
三角下限に到達しようとしています。
ドル円に続き
またしても相場観が当たってます。
しかも目標値までドンピシャですね^^
我ながら天晴れ!という所でしょうか。
しかしこの月足レベルでの三角保ち合いを
上にしろ下にしろ、ブレイクするとなると
どれだけのパワーが炸裂するのか?
考えるだけでも楽しいですね!
さあ、このドル買いが来年も続くのか?
慎重に見守っていきたいですね。
では!!
ピンポイントで反転する
高精度PRZの威力とは?
高精度PRZの威力とは?