テクニカルの信憑性
テクニカルとファンダメンタルズ。
どちらが有効な手段なのか?
しばしば議論が上がります。
相場を動かしているのは誰なのか?
これを考えることで
少しは心理に近づけるのではないでしょうか。
結局相場は人間が動かしています。
もっと言うと人間の心理が働いています。
ファンダメンタルズは経済指標や国の政策など
事実を元に判断します。
つまり事後動作です。
一方テクニカルは集団心理を利用したもの。
過去の経験に基づいて将来こうなるだろう
の予測の多数決によって決まります。
指標発表などでよくあるのが
テクニカルでは上を示す場面で
ファンダでネガティブな数値が出た場合
瞬間的にはローソクは下に振りますが
ヒゲとなって上へ行く。
またテクニカルとファンダが一致すれば
一気に駆け上がる。
ではこの相場の動きをコントロールすることは可能なのか?
私は100%は無理にしてもある程度は可能だと思います。
それは優位性の問題になります。
勝負すべきところ
勝負を避けるところ
この判断ができればFXは理想的な投資となりうるでしょう。
優位性についてはまたの機会に
詳しく述べてみたいと思います。
私はテクニカル至上主義に立っています。
自論ですが
テクニカルはファンダをも飲み込む
と思っています。
もちろん天変地異やリーマンのような
イレギュラーには敵いませんが
そんなことを考えて日々トレードはできません。
自分の信じる道を極めていく。
これが大切だと信じています。
テクニカルを極めたい方は
下のサイトの記事を読むことで無料で
ある程度は極められると思います。
なぜなら、私がそうだったから・・・!!
極めたい!!という方はこちら⇒欧米のプロトレーダーが使うテクニカル!!
では!!
ピンポイントで反転する
高精度PRZの威力とは?
高精度PRZの威力とは?