ユーロドル レビュー
今回はユーロドルを振り返ります。
前回の相場観は3月21日にアップしてました。
記事はこちら⇒ユロドル相場観
簡単に振り返ると
方向は上目線。
PivotPointがキーになるんじゃないか?
さあ、結果がどうなってるのか?
見てみましょう。
前回の記事に載せたチャートがこちら

今現在のチャートがこちら

まずは方向。
私はグリーンのゾーンでのプライスアクションを
予測し転換で上方向としていました。
1発目のグリーンゾーン突入は
綺麗に反発してます。
恐らくここで直近高値を狙いたかったと思いますが
戻り売りが強くもう一段下まで押されました。
ここでの肝がPivotPoint。
前回と今回とWeeklyPivotのS3とS1の違いはありますが
綺麗に反応しています。
先ほどの戻り売りはこのWS1を確認しに来たのだと推測できます。
まあ相場観としては良かったんじゃないでしょうか?
今後ですがこの上昇で直近高値を抜けられるか?
来週のPivotPointを見ながら
押し目を買っていきたいところですね。
では!!
ピンポイントで反転する
高精度PRZの威力とは?
高精度PRZの威力とは?