7月16日ドル円トレード結果
既に全国で熱中症による搬送が1万人を超えたというニュースを今やってましたが、もう、エアコンないと死にますね・・・
節電の気風や、電力料金アップなどでエアコンを使用しなかったり、温度を高めに設定している方もいるとは思いますが、結局病院にかかってしまえば、節約した以上の病院代がかかるので、本末転倒ということになります。
気をつけていきたいものですね。
さて、昨日のトレードを振り返ります。
ドル円5分足

下げからの戻しが発生してましたので、チャネルライン(青のライン)を引いて上限タッチを狙ってました。
2度目の上限タッチで、次の足の陰線の確定を待ち、ショートポジション保有。100.505円。
順調に含み益を伸ばしてましたが、指標発表があることを忘れてました・・・。
いきなり窓を開けて上へ・・・
損切りはチャネル上限上と決めてましたので、含み損のまま様子見。
運良く、その上昇もチャネル上限で抑えられ下がってきました。ホッ・・・。
その後、チャネル下限をブレイクしていきましたので、そのまま伸ばそうと、指値を99.000円に入れて就寝。
朝起きると、きちんと指値にかかってました!!
ヨッシャー!!
朝からテンションアゲアゲで仕事に行きました。
今回はお手本のようなチャートでしたね!
チャネル下限ブレイクを確認後、戻りのチャネル下限タッチでのショートでもうまくトレードできてますね!
反省点は指標発表のスケジュールの確認ミス・・・。
今晩はバーナンキ議長の発言予定がありますので、それまで様子見で行きたいと思います。
では!!
ピンポイントで反転する
高精度PRZの威力とは?
高精度PRZの威力とは?