7月15日週 ドル円相場観
マクドナルドの1000円バーガー買ってみましたが(13日のツイートまとめに画像あり)豪華なのは箱と袋だけ!!
ペシャンコだし、トリュフの味は全くせず、しかも、決定的に美味しくない・・・
買った私が悪いのか??
マックは安いバーガーだけ買うようにします・・・反省。
昨日15日は東京市場はお休みでしたが、FXはワールドワイドの取引ですので相場は動いていましたが、午前中全く動意がなかったので、パソコンを閉じてました。
夕方、家に帰ってパソコンを開いてみると、ドル買い一辺倒となってましたね・・・
もう、途中からはヤル気が起きず、そのまま閉じました(笑)
今日からが私の1週間の始まりです。
頑張っていきましょう!!
さて、ドル円ですが、下のチャートは日足です。

長期の上昇トレンドのチャネルを下にブレイクしましたが、その後フィボナッチの61.8%に支えられ反転上昇。
その上昇が長期上昇チャネルの下限ラインに頭を抑えられました。
長期的にはレンジに入ってきているのか、三角保合いの様相を呈してきました。
まだ、三角保合いの下段にはスペースがありますので、そこを狙ったショートの戦略もアリなのか・・・と思っています。
参院選は自民の圧勝の雰囲気が漂ってますので、相場もある程度折込済みであると判断し、投開票後の来週の相場はそんなに荒れないのでは・・・と、希望的観測を持っています。
なんだか、答えになっていないような気もしますが・・・とにかく、ショート目線で1週間突入したいと思います。
ピンポイントで反転する
高精度PRZの威力とは?
高精度PRZの威力とは?