久々オージードル相場観
今週に入ってドル円やクロス円は
買い方優勢なのは分かってますが
高値圏のレンジでちょっと手が出せずにいます。
と言う事でオージードルを見てました。
久々に相場観を簡単に確認したいと思います。

チャートは日足です。
去年の8月9月の安値を抜けさらなる下へ・・・
と思いきや戻されてきてます。
長期目線は下方向ですが
中期は上へ向かってるのかなと判断します。
その根拠はマルで囲った2つの高値。
この高値のどちらが大事なのか?
前述の安値を抜くためにより頑張った
高値はどちらか?
と言ってもいいです。
これを考えると自ずと答えが出ます。
しかしその答えが正解か不正解かは誰もわかりません・・・。
その自分の考えを背景に相場に突入するしかありません。
優位性を用いたトレードというのは
これの繰り返しだと思います。
と言う事で先程ロングを打ちましたが
伸びてくれればOK。
ダメなら目線切り替えてショートに乗り換えようと思います。
では!!
ピンポイントで反転する
高精度PRZの威力とは?
高精度PRZの威力とは?