反転ポイントを探る2【未来からの予測】
トレンドが発生している場面ではプルバック
いわゆる戻しを狙うと言うのは過去に何度も説明してきました。
フィボナッチやEMAなどのテクニカルでの反転ポイントの予測と共に
【相場の基本】としてシリーズで説明してきた反転ポイントが如何に
反応してるのかを見てみましょう。

やり方は簡単。
出来上がったチャートで押し目となったポイントから過去に遡ります。
上は前回のチャートです。
いかがでしょうか?
押し目が入ってる場所は直近の過去に揉み合ってるのが見て取れます。
まさしく買いと売りが戦った場所。
という事は、トレンド形成中の押し目候補が直近のチャートからある程度
予測できるのではないでしょうか?
あとはいろんなテクニカルと合わせていけば・・・。
出来上がったチャートは腐るほどありますので
是非検証していただきたいと思います。
では!!
ピンポイントで反転する
高精度PRZの威力とは?
高精度PRZの威力とは?