外出先トレードのために

昨日の記事にも書きましたがトレードするには
チャートのローソク足の成り立ちが非常に重要です。
ローソク足が今現在の場所に来るまでの過程が
今後のトレードの勝敗を分けます。
しかし、四六時中PCの前に座ってチャートを見れればいいんですが
私のような本業をしながら外出先でとなるとなかなか難しいものです。
注)仕事の合間ですよ(^_^;)
いつでもどこでもトレードができる環境があります。
そんな環境ですがポンポンとスマホの画面をタップしてエントリーするかといえば
答えはNOです。
確かにいろんなFX会社がタブレット用のトレードアプリを出してますし
フィボナッチや移動平均線ボリンジャーバンドなどテクニカルの表示も可能です。
しかし、いつものPCのチャートにはSRゾーンのラインやPivotPointトレンドラインなど
過去に何があったのか、そして今からどのように考えているのかの情報が詰まっていますが・・・
それがスマホの画面じゃわからないんです!!
その一番大事な情報抜きでのトレードは難しいと言えるでしょう。
せめて自分で分析した日足や4H足のチャートの押し目候補などの画像を外出先でも見れたなら・・・
と思い使っているのがDropboxというアプリ。
外出前にチャート画像をこのDropboxに入れておけば、スマホやタブレットで
いつでもどこでも確認できます。
もちろん今のチャートと見比べながらのトレードになりますが・・・。
興味のある方は是非使ってみてください!こちらからどうぞ⇒Dropbox
FX以外でも便利なのが写真のデータ。
スマホで撮った写真をPCに保存するのにケーブルも何もいりません!
自動アップロードですので撮ったすぐにPCで見れますし保存も可能。
大変重宝しております。
外出トレードでもっと何かいい方法があればお教えください!
では!!
ピンポイントで反転する
高精度PRZの威力とは?
高精度PRZの威力とは?