オージードル トレード結果
別に虫歯ではないんですが、今年初め定期検査をキャンセルして以来、気になっていたので軽い気持ちで再診したら、歯石取りやなんやらで10回の治療?を計画されました。
今日で7回目が終わり今年中に全て終わりそうです。
ということで、昨日のオージーのトレードを振り返ります。
先日相場観をアップしたので、敢えてオージーでやってみました。
下のチャートは30分足。
ブログランキング

相場観では一旦上目線としてましたので、どこで買おうかと吟味してるとWeeklyPivotで揉み合いに入ってました。
これも、中期押し目買いと短期戻り売りの闘いですね。
決着着くまで待とうかとも思いましたが、WeeklyPivotのサポートの強さとレンジに入って5波を形成してましたので、ストップをWeeklyPivotのすぐ下において底でエントリーしました。
リミットは直近高値まで。
うまくトレードできました。
そして本日。
高値更新して押し目を形成しているように見えました。
昼間、短期水平線で揉んでましたので、二匹目のどじょうを狙ってエントリー・・・。
残念ながら下がってきましたね。
まだ保有中ですが、今からが勝負だと思います。
昨日のレンジ帯に入ってきましたので、買い圧力が強くなるだろうと予測します。
しかし、ちょっと売りも強そうなのでもし含み益になっても早めの利確を考えてます。
後は祈るだけです。
このまま眺めながら他の通貨の分析をしたいと思います。
では!!
ピンポイントで反転する
高精度PRZの威力とは?
高精度PRZの威力とは?

【オリジナルテキスト】
なぜそこで相場は反応するのか?
相場の心理に隠された謎を解き明かす
エントリー方法第1弾!!
相場の心理に隠された謎を解き明かす
エントリー方法第1弾!!
Comment
はじめまして!コメントありがとうございます。
AUDのバイアスは記事にも書いてますが下方向だと思います。
昨日は調子乗って失敗しました・・・。
しかし、今のところテクニカルがハマる相場ですが分岐点に来てますので今後しっかりチャート形状やローソク足を見ていきたいと思います。
でも、昨日は日足ヒゲなし陰線1本でしたね・・・。