11月18日週 オージードル相場観
こうなるとあっという間にお正月が来そうな勢いですね。
この季節の顧客との挨拶は『1年経つのが早いですね~』から始まります。
さて、先日お約束していたオージードルの今後を見ていきたいと思います。
オージーはお手本のような綺麗なチャートを描いて進んでます。
チャートは人間の手によって描かれますので、美しいものは美しくあるようにと考えてしまうのでしょう。
まず日足でここまでの流れを整理します。(これが重要!)

以前、三角保合いのような収縮相場から一気に下抜けてきた所、プルバックのような戻りの途中かな?と推測できます。
下落スイング(青)のフィボナッチの50%で一旦戻り売りが入りました。
このまま直近安値まで売られるのかというと、それはちょっと安易かなと思います。
機関投資家の中には、突破した三角下限でのロールリバーサルを考え、もうしばらくロング戦略で来るトレーダーもいます。
しかもその辺は、戻り高値までのスイング(黄)のフィボナッチ・エクステンションの範囲にも合致します。
上も下もあり?という感じで4H足を見てみましょう。

綺麗なチャートですね。
エリオット波動が見事にハマってます。
今現在、調整3波が終了したとも取れます。
ここが分岐点ですので、100pipsの間で売りと買いの攻防が見られます。
この攻防の勝敗の行方をしっかり見定めないといけません。
もう少し小さい足では、小さいながら新しくエリオット波動を作っているのかな?あそこを抜ければ3波進行かな?と考えてますが、ご自身で分析してみてください。
それでは良い週末を!
では!!
ピンポイントで反転する
高精度PRZの威力とは?
高精度PRZの威力とは?