トレードをする上で
エントリーポイントとストップライン(損切ライン)は一対である。
このブログでは一貫してそのことを伝えています。
恐らくストップラインは直近の押し安値や戻り高値に置いてる方が多いと思いますが
はたしてその高値や安値は本当に重要ですか??
ドル円は先週月曜と火曜の攻防の決着で
その後は分かりやすい動きになり
簡単な相場だったと思います。
今からFXを始めようと相談を受けたら
私は迷わず『相当な覚悟がないなら止めなさい。』
と言うでしょう。
FXを相当期間一生懸命やってきて
まだ結果が出ず大損し、どうするかの岐路に立ってる人がいれば
私は『今すぐ辞めなさい。』
と言うかどうか迷うことでしょう。
長期足の方向は↑の中
逆行する↓攻めをどう考えるのか?
ポイントは
ピシャリとレジスタンスされたかどうか。
そしてその後の動きです。
8月が終わりました。
8月は戦略動画やエントリー動画を何度か配信しましたが
いずれもうまくいったので一安心。
やはりトレードは長期目線の判断と
それに逆らわないプランの執行。