ユーロドルは節目の攻防か!? アメリカ感謝祭で今週は商い薄かと思いますがユーロドルを分析すればするほど分岐点のような気がしています。かと言ってロングはまだできない状況ですが一応分析チャートを示しておきます。 Read more... ▲PageTop
エントリーへの道Ⅳ【ダウ理論応用編②】 上昇トレンドで一旦安値が切り下がりました。そこですぐ上目線を下目線に変えるのか??もしかするとそこが転換地点で天井付近でのショートが打ててプラチナポジションとなるかも知れません。 Read more... ▲PageTop
ユーロドル日足【ハーモニック バット】 本日は簡単にチャートサインのみ。ユーロドルは日足でテクニカル【ハーモニック】のバットパターンが完成しているように見えます。今現在短期的ですが上への強い圧力が見えます。 Read more... ▲PageTop
エントリーへの道Ⅲ【ダウ理論応用編①】 本当に久しぶりですがシリーズ【エントリーへの道】を再スタートします。ちなみに前回の記事がコチラ⇒エントリーへの道Ⅱ1年半以上前の記事になります(//>ω<) Read more... ▲PageTop
2015.11.15 ユーロドルトレードプラン 今回は久しぶりにユーロドルを見て行きます。何故ユーロドルかと言うと12日に戻り売りポイントまで上がってきて週末はユーロドルメインにトレードしていたからと言うのは内緒です(*ノェノ) Read more... ▲PageTop
優位性の考察⑦【中締めとして】 このシリーズでは【FXにおける優位性】とは何なのか?それを私感から考えていってます。一口に【優位性】といってもいろんなパターンや考え方があります。今まではその心構え的なものを紹介してきましたが一旦ここでまとめてみたいと思います。 Read more... ▲PageTop
優位性の考察⑥【違和感の追求】 このシリーズ【優位性の考察】も長くなってきました。しかし、ようやく折り返しと言ったところでしょうか。おそらくここからがかなり突っ込んだ内容になっていくと思います。 Read more... ▲PageTop
ドル円最高値トライへ!? 先週末の一大イベント米雇用統計(NFP)会社の歓送迎会で全くチャートを見られませんでした。飲みすぎフラフラで帰宅もチャートを見ちゃいました。 Read more... ▲PageTop