鉄板ポイント発動!! 先日、限定記事にて【鉄板ポイント!】として記事にしていました。詳しくはこちらをどうぞ⇒【限定記事】チャートの成り立ちでV字の後のその否定がポイントだと言うことでした。昨日、ドル円でまさしくこの鉄板ポイントが機能した場面がありました。 Read more... ▲PageTop
ドル円 スキャル全勝! エントリーポイント 昨日の夜のドル円はレンジ戦略だった方は非常に取りやすい相場だったのではないでしょうか?上も下も重要なレートを抜けきれずそのポイントからの反転を繰り返していました。 Read more... ▲PageTop
ドル円 ハーモニック反応!! ドル円は高値圏での取引になっています。では今は何の攻防をしているのか?あくまで私の考えですが日足レベルで移動平均線(5EMA)上の攻防だと思っています。 Read more... ▲PageTop
ドル円 ハーモニックトレード一覧 ドル円はようやく押しを付けに来ています。さすがに119円は意識されましたね。私の117円~119円のレジスタンスがギリギリ当たりました。だからといってズンズン下とは限りません。これからがよくチャートを吟味する必要があります。本日昼間の全トレードを載せます。 Read more... ▲PageTop
ドル円 チキンレース! ドル円が止まりません。以前私は117円~119円が頭じゃないか?としていましたが、この勢いなら・・・しかしこの押し目を付けに来ないダラダラ感。まさしく時限爆弾を抱えてつり橋を渡る状態。しかもその時限がいつかわからない・・・。 Read more... ▲PageTop
安値の考察② ダウ理論では高値安値の切り上がり(切り下がり)で目線の方向が決まりそれが崩れると目線の変更を行います。しかしそれだけで勝てないのは周知の事実だと思います。それは何故か?? Read more... ▲PageTop
【質問回答】安値の考察① 前回の【限定記事】に質問が来ていましたので回答します。要約するとV字の後の動向に注目しようということで書きました。では質問内容です。 Read more... ▲PageTop