前回の続きです。
フィボナッチは1回ハマりだすと
続けてハマりだす特性がありますね。
注意が必要なのは
トレンドが出ている相場で使用すること。
レンジ内でフィボナッチを使うと
ヤラレまくりますので気をつけてください。
では行きましょう。
フィボナッチ・リトレースメントと
フィボナッチ・エクステンション
数あるテクニカルの中でも1,2を争う信頼性。
このフィボナッチが昨日のドル円で
これでもか!!
とハマった事で利益が取れました。
ご紹介します。
一昨日は見事にやられましたね。
昼間の負けを夜取り戻そうと
躍起になってトレードしてました。
まさに【感情トレード】
もちろんいい事なんてありません・・・。
傷口が広がっただけでした。
いつ以来でしょうか?
久しくこんなトレードはなかったかと思います。
昼間の本業が一段落し
時間があったのでipadで見てました。
ユロ円は139.5円までの上昇を見込んでました。
朝レンジ帯をブレイクしてましたので
上目線で押しを狙ってました。
昨日は友人の披露宴に招かれて行ってきました。
新婦側の友人として御呼ばれしたんですが
実は2回目の披露宴だそうです。
決して✖が付いているわけではなく
東京で知り合い東京に住んでいる二人ですので
今年初め東京で披露宴は済ませたそうです。
今回は新婦の地元での披露宴。
つまり2回目だそうです。
恐らく新郎側の知人はゼロ。
完全アウェイの中奮闘してました。
末永くお幸せに・・・
と言う事でFXです。
今日はオージーの今後を見ていきます。
週末ですね。
今日はお昼から結婚披露宴に呼ばれてますので
早めのブログ更新となります。
昨日はユロ円のトレードに終始してました。
結果ドル円やったほうがすんなり伸びてますね・・・。
通貨選びは相変わらずヘタッピです。
今の連載記事の【保有の考察】に基づいた
トレードの報告となります。
まずどういう戦略だったか。
60分足です。

注目していたドル円です。
上手くトレードできました。
1回損切りして
入り直しての獲得です。
しかし、予定通りの利確はできませんでした・・・。
理由は・・・
途中で飲みに出掛けたから!!
では早速振り返ります。
ここ最近はユロ円のトレードに偏ってます。
分かりやすいのもありますが
値幅もあるのでいい感じです。
安値の138.1円をつけて
一気に反発したあと。
その付近のトレードです。
徐々に相場が動いてきた気配があります。
しかも相場観が合っているので
合間合間のトレードもやり易い感じを受けます。
そこで各通貨を簡単に
状況報告していきます。
まずはドル円。
ポジションの保有について
さらに考察を深めます。
前回は【伸びる所と揉む所】
と言うことで考えました。
記事はこちら⇒保有の考察②
簡単に言うと
決着が着いたあとなのか?
これから戦いに入るのか?
今回はチャートを少し俯瞰で見て
【波】を意識して考えます。